

沿革
昭和34年 7月 |
兵庫県西宮市に日進測量株式会社を設立 資本金50万円 |
---|---|
昭和37年 5月 |
岡山県岡山市内山下「丸の内会館」に移転 資本金100万円に増資 |
昭和49年 4月 |
資本金300万円に増資 |
昭和50年 10月 |
岡山県岡山市清水に本社社屋を新築し移転 |
昭和51年 4月 |
資本金500万円に増資 |
昭和53年 4月 |
資本金1,000万円に増資 |
平成 6年 10月 |
社宅を建設 |
平成 7年 11月 |
代表取締役「松枝和夫」藍綬褒賞受章 |
平成 8年 9月 |
資本金3,000万円に増資 |
平成12年 3月 |
新見営業所(岡山県)・鳥取営業所(鳥取県) 開設 |
平成12年 11月 |
代表取締役「松枝和夫」勲五等瑞宝章受章 |
平成14年 2月 |
三原営業所(広島県)開設 |
平成15年 8月 |
代表取締役「松枝和夫」が会長になり、「松枝正剛」が代表取締役に就任 |
平成17年 4月 |
若桜事務所(鳥取県)開設 |
平成18年 6月 |
姫路営業所(兵庫県)開設 |
平成18年 10月 |
日南事務所(鳥取県)開設 |
平成20年 12月 |
庄原営業所(広島県)開設 |
平成23年 3月 |
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム) 「ISO/IEC 27001:2005,JIS Q27001:2006」取得 |
平成26年 4月 |
多可営業所(兵庫県)開設 |
平成27年 3月 |
本社社屋を新築 |
平成27年 4月 |
ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム) 「ISO/IEC 27001:2013,JIS Q27001:2014」更新 |
